外構県民共済住宅の外構~コンクリート駐車場や砂利など、4年経過してどうなったか~ tokotoko 県民共済住宅の提携業者で作った外構も、4年目を迎えます。外構でコンクリート、砂利で悩んでいる方に、4年住んで感じるメリット、デメリットもお伝えします。 以前、県民共済住宅の提携業者に依頼した外構の費用や図面などを... 2022.10.19外構
外構県民共済住宅の外構(提携業者)の費用と内容 tokotoko 外構は、県民共済住宅が提携している外構業者さんにお願い。総額費用や期間、図面などご紹介します。 県民共済住宅の設計士さん、監督さん、大工さんに恵まれた我が家でしたが、外構業者の営業さんは、少し微妙な感じでした。 ... 2022.10.14 2022.10.20外構
間取り県民共済住宅のトイレ・洗面所・脱衣所・風呂~WEB内覧会~ tokotoko 本日は、2階のトイレ・洗面所・脱衣所・風呂をご紹介。脱衣所は、タオルや下着・パジャマなどの収納できるスペースも作りました! 我が家の子供達とお風呂に入る流れは、こんな感じです。 お風呂は、2階にあります。 ... 2022.03.25 2022.09.27間取り風呂洗面所トイレ
トイレ県民共済住宅のリクシルトイレ3年使った感想~掃除のしやすい点・後悔な点~ tokotoko 3年使って感じるリクシルのトイレ掃除のしやすい点、不満点を紹介します! 県民共済住宅の家に住み始めて3年、毎日使う場所、それは、トイレ。引っ越した日から、頻繁に使う場所だと思いますので、掃除アイテムなども事前に手... 2022.02.10 2022.09.15トイレ
間取り県民共済住宅で標準のリクシルトイレをつけました(2階WEB内覧会) tokotoko 2階のトイレも、標準でも充分!でも、ホワイトカウンターいらなかった! 我が家のトイレは、LIXILのシャワートイレ ベーシアの手洗い付きの標準品を1・2階ともに設置し、トイレ自体には満足なのですが、、、。 ... 2022.02.10 2022.09.15間取りトイレ
間取り県民共済住宅で標準のリクシルトイレをつけました(1階WEB内覧会) tokotoko トイレは、標準で充分。しかし、掃除で面倒なところも。では、1階のトイレご覧ください。 我が家のトイレは、LIXILのシャワートイレ ベーシアの手洗い付きの標準品を1・2階ともに設置し、トイレ自体には満足なのですが... 2022.02.08 2022.09.15間取りトイレ
オプション県民共済住宅で作った土間玄関・玄関ドア・玄関タイル・玄関収納など(WEB内覧会) tokotoko 我が家の土間玄関と内玄関をご紹介 シンプル和モダンな家に憧れ、玄関は引き戸にこだわりました。 格安県民共済住宅でも、メーカーのショールームに足を運び、先輩ブロガーさんなどから情報収集し、追加費用をだせば、オ... 2022.02.01 2022.09.15オプション玄関
洗面所3年使った県民共済住宅のLIXIL洗面台良かった5選 tokotoko 標準のLIXIL洗面台を1・2階で利用して良いと感じる5選! 県民共済住宅の洗面台 LIXILとパナソニックから選べました。見た目も清掃性良さそうなLIXIL(幅750・幅900)を選択し、3年使っています... 2022.01.28 2022.09.27洗面所
洗面所LIXIL洗面台MV幅900タイプの使い心地(2階設置編) tokotoko 洗面台は、LIXILの標準仕様を1・2階に設置しました 3年近く使っていますが、シンプルで、収納量もあって、洗いやすく清掃性も良いです。 2階の洗面台と壁の隙間を埋める(コーキング?という)箇所が、ちょっと... 2022.01.24 2022.09.27洗面所
洗面所県民共済住宅のLIXIL洗面台MV幅750タイプの使い心地(1階設置編) 1階の洗面台は、標準仕様のLIXIL幅750タイプ使っています。満足しています。 3年近く使っていますが、シンプルで、収納量もあって、洗いやすく清掃性も良いです。洗面台に付属のLED照明も明るいので、暗い時は、そちらを利用してい... 2022.01.21 2022.09.27洗面所
キッチン埼玉県民共済住宅ショールーム巡り~私が行った15か所~ tokotoko 県民共済住宅のショールーム巡り、どこへ行ったの? 県民共済住宅で建てることを決めたなら、ぜひ、取り扱いメーカーのショールームに行ってみてください。物によっては、県民共済住宅に置いてある商品以外でも、採用可能かもし... 2021.12.08 2022.09.16キッチン風呂
風呂風呂メーカーのショールーム巡り~LIXIL、TOTO、ノーリツ~ 県民共済住宅のお風呂はどのメーカーから選べるの? 2018年建築時は、県民共済住宅が採用していたお風呂メーカーは、リクシル、TOTO、ノーリツでした。※2021年8月現在、ノーリツは終了して、セキスイに変更になっています。 ... 2021.08.30 2022.09.13風呂
キッチンキッチンメーカーのショールーム巡り 県民共済住宅のショールームに展示している商品から選ぶの? 答えは、Yesでもあり、Noです。県民共済住宅に展示しているキッチンやトイレ、お風呂などからも選べます。でも、追加費用がかかってでも商品をこだわりたい!という方は、各メー... 2021.07.06 2022.09.13キッチン