洗面所

県民共済住宅のLIXIL洗面台MV幅750タイプの使い心地(1階設置編)

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク

1階の洗面台は、標準仕様のLIXIL幅750タイプ使っています。満足しています。

3年近く使っていますが、シンプルで、収納量もあって、洗いやすく清掃性も良いです。
洗面台に付属のLED照明も明るいので、暗い時は、そちらを利用しています。

洗面台に関しては、標準仕様で1台ついてきますので、2階を標準仕様。
1階は追加費用(12万円)で1台設置しました。

幅900の広いタイプは、下記をご覧ください。

LIXIL洗面台のMVシリーズ

県民共済住宅では、LIXILとパナソニックの2メーカーから選べました。
我が家は、私の掃除の手間を考えて、シンプルな作りで、水栓も上からついているタイプのLIXIL商品を選びました。

上からついているタイプの水栓なので、10Lの洗濯つけ置きや掃除用のバケツも手洗いボウル部分に置くことができます

サイズは、2種類で、1階に幅750、2階に幅900タイプを設置。

扉のカラーは、1階のウォールナットブラックなどにあわせ、クリエダーク(木目っぽい)。

2階は、明るい感じのグロスホワイトにしました。

1階洗面台

設置場所

トイレ前に設置しました。

話しは洗面台からそれますが、家族はほとんど、トイレの手洗いボールを使わず、洗面台で手を洗っています。ハンドソープも使いたいですしね・・・。

トイレ・・・、手洗いボール付きでなくてもよかったな・・・と、住み始めてから思い続けています。

階段下の設置になったため、標準でつく洗面台の上に設置される吊戸は無しとなりました。

幅750タイプ

LIXILの洗面台は、2種類ありますが手洗いボウル部分の大きさは変わりません。
計測してみると、 手洗いボール部分は両サイズとも約59cmぐらいでした。※サイズは約なので、誤差があるかも。。。

どこが違うかというと、サイドの部分(物を置くスペース、我が家ではハンドソープ置いてます)の広さです。

・幅750タイプ:物を置く場所(片方)約7.5cm×2か所(両脇)
・幅900タイプ: 物を置く場所(片方)約15cm×2か所(両脇)
※サイズは約なので、誤差はお許しください。

この部分が、変わるため、全体の幅が異なり、鏡の大きさ、収納量に差が出てきます

鏡は、3面タイプ。

水を出す操作は、一つのレバーで左右に動かし、水・お湯を調整することができます。

電気のコンセントは、2か所あります。電動歯ブラシ+ドライヤーなど使えます。

水栓の種類は、シャワーとストレートに切り替え可能で、長さを伸縮できるタイプなので、小さい子供の手洗いで伸ばしたり、洗面台の掃除などに使えてとても便利です。

タオル掛け

カワジュンのタオル掛け

LIXILの洗面台の上段の引き出し部分が、タオル掛けになっているのですが、使い辛そうだったので、自分で探しました。

先輩ブログを見ていると、タオル掛けなどは、好きな物を付けられることを知りました。
そして、良く目にしたカワジュンというブランド。

気にいったカワジュンのタオル掛けを私も真似してみつけました。オシャレな物が多くて迷いました。

施主支給(自分で用意)で楽天で購入後、監督さんにお願いし、業者さんにつけていただきました。

取り付けたい方は、お早めに設計士さんに相談して、いつまでに準備しておけば良いかご相談くださいね。

洗面台横の壁

1階洗面台

防水タイプの壁が両脇に貼られています
シルバーの縦線部分が、境い目になっています。

洗面台って、かなり水はねして汚れます。拭きやすいので、この壁、良いと思います。

シルバーの継ぎ目部分が入居後すぐに外れてしまい、入居後の修理で大工さんにお願いしたのですが、
普通の木工ボンド(子供が図工で使う物と一緒でした)でつけるだけだったので、自分でも出来た補修作業でした。。。

洗面台使っている様子はこちら

1階洗面台のスリット

右側の壁は、横の廊下の明り取りも兼ねて、穴?(笑)というかスリットを天井まで作ってもらいました。

廊下側から見たスリット

タオル置き場としても重宝しています。

黒いのは、掃除用スポンジです

私は、洗面台は、ビチャビチャで水びたしになるので、直置きする物を少なくしたく、ハンドソープだけ置いています
幅750の置く場所が狭いタイプでもハンドソープくらい充分置けるスペースです。

あと、洗面所は、気がついた時にチョコチョコ洗わないと、すぐに汚れます。
なので、百均のフィルムフックに小さくしたスポンジを置いて、洗えるようにしています。
※ハンドソープ奥の黒い物体が、スポンジにです。

ちなみに、入居後当初は、百均のメラミンスポンジを愛用しており、綺麗になる~と感激しておりましたが、なんとなく、細かい傷だらけになってしまったようで、使用辞めました。

洗面台のコップは、洗面台につけるタイプにしています。

洗面台の壁に貼り付けるタイプの歯ブラシコップ

収納は、こんな感じ

階段下なので、吊り下げ収納はつけられませんでした。

3面鏡を開くとこんな感じです。

化粧品や、歯磨き類、ティッシュなど、立てて使う物はこちらに収納。

高さは、自由自在に自分で変えることができるので、使い勝手がよいです。

引き出し式の収納(フルスライドタイプ)が、2段になっています。
上は、浅め。下は、深めとなっています。

我が家は、洗面所前がトイレのため、トイレットペーパーなども入れています。
セリアの収納ボックスサイズがちょうどよかったので、仕切りをかねて入れています。

排水栓が洗うの面倒

LIXILの洗面台気に入っているのですが、排水栓の掃除が面倒でした。

なので、こちらも楽天で洗面台のゴミ受けを見つけそちらを利用中。
ゴミが丸見えになるので、すぐに髪の毛やゴミを取り除けるので、楽ちんです。
水が強いとクルクル回ってしまうので、もう少し、サイズ大きい物が良かったかもですが。

まとめ:LIXILの洗面台、標準でも満足です

我が家は、1階は、標準仕様のLIXILの幅750タイプですが、満足しています。
※県民共済住宅では、洗面台の2台目から追加費用が発生します。

タオル掛けは、事前に監督さんと連携しておけば、自分で調達後、好きな物を取り付けていただけました。

使い心地、収納、清掃性とも良く、満足しています。

2階編(幅900タイプ)は、こちらをご覧ください。

参考になると嬉しいです。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント