
換気扇のお掃除って、やっぱり面倒。楽できるアイテムないかな。
県民共済住宅のタカラスタンダードキッチンのレンジフード(換気扇)を3年以上使っています。
やっぱり、換気扇の掃除が面倒になり、楽できるアイテムはないかと探していました。
そこで見つけたタカラスタンダードのレンジフード(換気扇)にオススメなフィルター「高性能レンジフード、スターフィルター」!使用後4か月以上たったので感想を書きます。
本当に、換気扇の内部が汚れていないので、ビックリしています。
入居時から使っていれば、よかった!と、後悔しています。
タカラスタンダード グランディアのレンジフード

県民共済住宅で、タカラスタンダードのレンジフード(換気扇)をオプションで選びました。
ホーローのおかげで、掃除は楽だけど
昔住んでいた家の「THE昭和の羽がまわる換気扇」の時の掃除を思えば、タカラスタンダード推しの「ホーロー」のおかげで、今の換気扇の掃除は、随分と楽になりました。
しかしながら、2年以上使うと、手の届きにくい、中の油汚れが気になりはじめました。やっぱり、油汚れは、シレっと付いてきます!

そして、そして、掃除が簡単になったとは言え、換気扇掃除する際には、「時が来たか、、、いざ、やらねば!」の、気合いは必要で。
もっと、主婦としては、楽をしたいのです。家事から解放されたいのです。
グランディア換気扇掃除の救世主「スターフィルター」

そこで、高品質レンジフードフィルターなる油汚れ防御商品を見つけました!
高品質レンジフードフィルターといえば「スターフィルター」だそうです。
すみません、知りませんでした・・・。
使用の感想:中の油汚れが全然違う

整流板を開けてみます。

フィルターが油を吸い取ってくれています。
黒くなっているのが、わかりますか?
今回は、1か月半ぐらい利用してみました。

我が家は、ほぼ毎日5人分の夕食を作っているので、結構、換気扇使います。肉・魚の油料理・グリル、揚げ物料理も多いと思います。この場合、スターフィルター交換の推奨は、1か月とのことでした。
しかし、今回は、1か月半使っていましたが、中のファンまで飛び散っていないようです。スターフィルターやったぜ、凄い!

昨年の10月から、4か月利用しましたが、中の油汚れの違いがスターフィルターをつけると、断然違います!
スターフィルターを取り付けたからといって、油の匂いなどの吸収も落ちてしまった・・・、臭い!!と、感じることもありません。
「10年後も美しいキッチンのために・・・」というコピーのパンフレットが同梱されていましたが、あながち、嘘ではないかも?!と思うぐらい、油汚れがついていなかったです。
すみません、失礼なことを言って。本当に、10年後も、美しくありたいです。身も心もキッチンも。
スターフィルターの取り付け方法は簡単です
タカラスタンダード換気扇(レンジフードファン)のフィルターサイズ
我が家が使用しているタカラスタンダード 換気扇の品番です。
スターフィルターのサイズがわからなかったので、スターフィルターのフリーダイヤルに電話して我が家の品番を伝え、大きさを相談。
すると、対応の良い女性スタッフの方から、我が家のタカラスタンダードの換気扇に合致したスターフィルターがないため、横297×縦330mmフィルターを百均などの強力マグネットで取り付ける方法を勧められました。
本来は、専用の枠に取り付けて使用する物らしいのですが、合う枠がないため、直接換気扇に、百均等で購入する強力マグネット付けを勧められました。
実際、こちらのサイズを3枚利用したのですが、ちょっと、小さく感じてしまい、4枚目からは楽天で、少し大きめのサイズに変更しました。
スターフィルターさん、もう一回り大きめのサイズがあるといいのですが!ぜひ、作って欲しい!
1枚600円台で買える(※送料発生します)ので、まずはお試しで利用して、凄さを実感してから定期便とか、大量買いしてくださいね。
スターフィルターの取り付け方
不燃性のガラス繊維なので、専用のポリ手袋が入っています。こちらをして、スターフィルターを取り出します。

そして、強力マグネットでフィルターの周囲をとめるだけ。マグネット止めでも、しっかり油吸収してくれています。マグネットの油汚れがスゴイですけど・・・。

これで、完成!
※ご注意!当初ついている、金属製の黒のフィルター(グリスフィルター)は外し、スターフィルターだけにしています。

結論:洗い物も減って楽!早く使えば良かった。

スターフィルターに変えることで、ファンやグリスフィルターなどの洗い物が減りました。

つまり、整流板と換気扇の周囲を拭くという作業だけで掃除が終わりました。
まとめ:入居時には、スターフィルターをお忘れなく
最初から、取り付けておけばよかった・・・。と、後悔させる逸品です。
本当に、油汚れが中にまで入りにくく、定期的にフィルターを交換しておけば、年に1回、ファンやファンの周囲の掃除すれば大丈夫なのでは?!と、思えます。
我が家みたいに、オープンタイプのキッチンは、換気扇も丸見えなので、スターフィルターを使って、見えるところだけはこまめに掃除する、というのが、手間も省けてよいと思います。
参考になると嬉しいです。
というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。
あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。
コメント