洗面所

3年使った県民共済住宅のLIXIL洗面台良かった5選

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク
tokotoko
tokotoko

標準のLIXIL洗面台を1・2階で利用して良いと感じる5選!

県民共済住宅の洗面台

LIXILとパナソニックから選べました。見た目も清掃性良さそうなLIXIL(幅750・幅900)を選択し、3年使っています。

どちらも標準仕様ですが、満足しています。

埼玉県民共済住宅の洗面台は、2台目からはコストが発生します。
我が家は、2台目はLIXIL幅750タイプ12万円と明細書に記載があります。

良い点5か所

全体的に掃除しやすい

左右も平らな置き場で、でこぼこがなく一気に洗いやすいです。

掃除をしない、旦那さんや子供には関係ないと思いますが、、、
新居になると、主婦には、「綺麗を保ちたいセンサー」が異様に働きます。。。

これが、悲しいかな、チョコチョコ洗い・チョコチョコ拭きへと導いてしまいますので、
洗面台が洗いやすい!拭きやすい!はかなり重要なポイントになります。

上から水栓

昔の家では、古い洗面台で、蛇口の周りが汚れやすく掃除が面倒でした。

しかし、これは、上についているタイプなので、
蛇口周りの水が溜まるわっか?みたいな汚れとはおさらばです。

水栓下が広いため、髪も洗いやすいです。
私は、かなりのくせ毛のため、毎朝、頭を全体的に濡らさないと、髪がおさまりません。そのため、この水栓下は、頭を入れやすく、全体的に濡らしやすいです。

ホースなので伸ばせる

上から水栓で、ホース仕様になっています。写真は、最大に伸ばしています。

掃除する時に、左右に伸ばして水を流すのに利用していますが、便利です。

あと、子供が小さいので、台に乗らない時などは、ホースを伸ばして手洗いさせたりと利用しています。

バケツが置ける

上から水栓なのでこれが、出来るんですよね~。

我が家は、洗濯物のつけ置きをしておりますので、バケツを使っています。
掃除の時などにも、バケツ使うことあります。

洗面台のボール部分の大きさは、幅750でも幅900でも同じ大きさです。
※私調べ:幅は、どちらも約59㎝ありました。多少の誤差はお許しを・・・。

写真は、10Lのバケツですが、そのまま入れることができます。

鏡裏収納の高さがカスタマイズ

幅900タイプ

鏡裏収納ですが、開けるとこんな感じです。
幅900タイプなので、収納量も多いです。

収納トレイは、自分で高さを調整できる仕組みになっています。

取り外して丸洗いもできます

このトレイは、全て取り外し可能です。

幅750タイプ

幅750タイプになると、収納量も少なくなりますが、我が家では充分です。

買い足しすると使い勝手良いかもです

県民共済住宅のLIXIL洗面台の、下の収納は、フルスライドタイプです。

仕切りはなく、ガラーンと広いので、100均の収納ボックスを買い足して入れると、細々とした仕切りができて、スッキリすると思います。

ちなみに、我が家で利用しているのは、セリアの人気のカトレケースです。
私は、カトレケースL型、カトレケーススリムL型を使用しています。

主婦は、新居では、「綺麗に収納したい!」センサーも働きすぎて、
こういう細々としたお金も飛んでいきます。。。(笑)

残念だった後悔ポイント

排水栓が洗うのが面倒だった

排水栓、水を溜める時に使う必要はありますが、我が家では使う出番はありませんでした。

当初は、備え付けの排水栓を利用していましたが、
これがちょっと放置しておくと、ヌルヌルの温床となり、黒いのが出てきたりで・・・。

使い古しの歯ブラシで洗うのも面倒でしたので、
現状は、楽天で見つけたゴミ受けを見つけたのでそちらを利用中です。

まとめ:標準仕様でも充分満足しています

我が家では、洗面台は標準仕様のLIXILを選択しました。1台目は、標準に入っています。

※ご注意!県民共済住宅では、2台目からは、追加費用が発生します。

しかし、使い心地はいいので、標準仕様でも満足しています。

参考になると嬉しいです。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント