風呂

2階に風呂を設置した我が家のメリット・デメリット

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク
tokotoko
tokotoko

我が家のお風呂は、2階にあります!日々感じるメリット、デメリットをご紹介。

県民共済住宅で家を建て、2階をお風呂にして、早3年になろうとしています。

洗濯機、ガス乾燥機、洗面所も2階にあり、洗濯を干すベランダも2階のため、洗濯の動線もスムーズで、特にデメリットは今のところ、感じていません。

設計士さんからは、「老後に2階のお風呂は、辛くなりませんか?」と言われました。

今は、夫婦ともに40代でまだ体力はありますが、辛くなるかもしれません・・・。

あとは、水漏れが発生した際にどうなるのか?2階だと、水漏れした際に1階への被害が・・・。

その辺りの心配は、今後、出てくるかれませんが、今のところ、特に不便を感じておりません。

そもそも、何故2階にお風呂?

それは、風水の先生から1階を広くとるために、2階にお風呂をもって上がると良い。と、アドバイスをいただいたから。

当初の図面を考える際は、1階にお風呂を予定していました。

しかし、風水の先生が、家族が集まる1階を広々とした作りにした方が良い!と。

昔住んでいた家は、1階風呂だったので、”お風呂が2階?不便では?!”と、新居に引っ越すまでは不安でしたが、現在は、2階風呂でも不便を感じず過ごせています。

2階お風呂の間取り

我が家の平日のお風呂に入る流れは、保育園から帰ってきて、泥だらけの息子2名を、玄関から、階段に上がらせ、すぐにお風呂に入れています。

脱衣所

話がそれますが、外出先からリンナイアプリでお風呂を入れることができるのがとっても便利です。

リンナイのアプリの画面

こちらが、1階の図面です。

ちょうどキッチンの上がお風呂になっています。

子供達がお風呂でバッシャ~ンやら、ダンダン飛んでいる時は、1階キッチンで作業していると、確かに音がうるさい時もあります。

”うるさい~!!”と、1階のリンナイリモコンの通話機能で2階のお風呂に、注意をしたり・・・。

このリモコンの通話機能とても便利で、私や主人が先にお風呂に入っている時は、リビングでTVなど見ている子供に”入ってきていいよぉ~”と、伝えたり。

このおかげで、2階のお風呂でも、コミュニケーションが取れて助かっています。

2階:お風呂内設置のリモコン
1階キッチンのリモコン設置場所

2階にお風呂のメリット

2階にお風呂をもってあがったので、感じているメリットとしては、この4つです。

1階を広く使えた

リビングダイニング、和室

お風呂と脱衣所の5帖分が1階にないため、玄関、和室、キッチン、リビング・ダイニングと広々と部屋がとれました。

玄関

1階の生活感が出づらい

1階にお風呂、脱衣所がないので、来客があっても、目に入らないのが良いです。

お風呂や脱衣所が見えると、生活感が一気に見えますよね。そこを隠せたのは、良かったかな。

2階の窓を開けても、隣から見えない

これは、場所にもよりますが、我が家の隣は平屋の作業小屋しかないため、暑い日などは、窓をあけて入っても目線が気になりません。

手動で簡単開閉の標準ルーバーで閉めていれば、窓開けても外は見えません。

県民共済住宅のルーバー(浴室)

洗濯動線が良い

2階にある脱衣所で洋服脱いで、洗濯機へ。

そして2階の室内干し、晴れた日は2階のベランダで干す、そして、2階の部屋に洗濯物を畳んでしまう。

この一連の流れが2階で完結できるので、洗濯の動線は良いと感じています。

2階風呂のデメリット

今は、特に感じていないのですが、設計士さんにも確認されたのはこの2つだったような気がします。

老後が心配?

元気なうちは、2階に上がるのは問題ないですが、老後になった際に、2階に上がるのは不便で

と、聞かれました。

今は、まだ元気で良いですが、70代などの30年後・・・。どうなるのでしょうか。

水漏れした際に、1階に被害が!

水漏れした際は、1階の天井にも影響が出てきます。

水漏れしたら、怖い。。。これに関しては、起きないことを、祈るのみです。。。

騒音問題(お風呂の音が、下に響く)

これは、住んでから感じたことです。

子供の男子二人は、お風呂でふざけることも多く、ジャンプしたりすると、音が響きます。風呂が破れる~!と、何度注意したことか。

しかし、この音問題は、2階で子供達が遊んでいるとお風呂に限らず、響いていますので、お風呂だけ特別に響くというわけでは、ありません。

お風呂に入っている間に、お風呂の下の台所で夕飯の準備をしているので、特に感じるのかもしれません。

2階風呂の設置費用

県民共済住宅で2階へのお風呂設置をお願いしましたが、特別な設置費用等は発生しませんでした
※2018年当時です。

当時は、ノーリツのおそうじ浴槽が選択できたので、我が家のお風呂は標準仕様にしました。追加費用等は発生していません。

まとめ

実際に、住んでみないとわからないこともありますが、我が家は、「2階お風呂」、特に不便を感じていません。現時点ですが・・・。

住む前は、本当に、2階にわざわざ上がるのは厄介ではないだろうか?と、思いましたが、まだ子供も小さい(未就学児2名)ですが、問題なく過ごせています。

階段の上り下りが一人で出来る年齢になっているのもあると思いますが。

1階は広々と使えて、生活感があまり出にくいかなとも思います。

洗濯を干す(室内・屋外)も、2階で作業完結しているので、洗濯動線も良いです。

参考になると嬉しいです。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント