キッチンリビングダイニング風呂

県民共済住宅に5年住んで思う採用してよかった&高頻度利用の5選!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク
tokotoko
tokotoko

県民共済住宅に住んで丸5年!主婦の私目線で採用してよかったものを5つ紹介します。

早いもので5年経過した県民共済住宅の我が家。

ドアの不具合や各種故障などもこの5年でおきましたが、県民共済住宅に満足しています。

そこで、採用してよかった、高頻度で使用しているもの5選紹介したいと思います!導入を検討している方の参考になれば嬉しいです。

収納棚(キッチン・リビングの可動棚、脱衣所・寝室の壁面収納)

県民共済住宅ブログでよく目にする可動棚や壁面収納。

家づくり当時、「住んでから絶対、家具を増やしたくない!」と思い、メラメラ燃えて先輩ブログで収納棚をチェックしたことを思い出します。

先輩方のブログで情報収集させていただいたおかげで、この5年収納は追加せずにすんでいます。

リビング収納-可動棚

リビングにおもちゃや物、書類などを出しっぱなしにしたくなくて可動棚を作ってもらいました。

完成時の可動棚

現在は、おもちゃや、本、ボードゲーム類、学校から持って帰るプリント用紙や文具類などここに収納することが出来ています。

そのままでは使いづらいので、ニトリの収納ボックス・ケースを入れ使いやすくしています。

キッチン食品庫-可動棚

野菜やお米、洗剤などの収納も必要になると考えていたのでこちらにも可動棚を作ってもらいました。

入居時の可動棚

新聞紙や紙袋、洗剤、飲物、お米、食品などのストック、利用頻度の少ないキッチン用品などを入れています。オープンキッチンなので、物が片付け食品庫あると良いです。

現在の食品庫-可動棚

脱衣所の壁面収納

風呂上がりタオルは毎日使う物なので各自でとれるようにしたい!お風呂のスリッパもかけておきたい!と思ってこちらに辿りつきました。

子供も自分でタオルがとれるので快適です。我が家は、ほぼ1種類を使いまわしています。

この棚の高さにピッタリだったのが、「ヒオリエのビッグフェイスタオル」。丈夫でお気に入り。

2階の壁面収納の本棚

我が家では寝る前に読書&各自好きな漫画を読んでいます。

本は増えるな~と思っていましたが、こんな感じになっています。

かなり棚が重みでたゆんでしまいましたが、本棚を買わずにすんでいます。

お風呂の掃除機能「おそうじ浴槽」

今はなき(事業撤退した)ノーリツのおそうじ浴槽が、当時は標準で採用されていました。

毎日の浴槽掃除をサボることができます。

ボタン一つで浴槽掃除が出来るので、主人でも子供でも最後の人にお願いできるのも良い点です。最後にシャワーをかけ、水拭きしてお掃除終了です。週に1回程度は、念入りにお掃除しています。

水拭きだけは必ずしており、このダスターを愛用しています。水を良く吸ってくれます。

ちなみにおそうじ浴槽機能、他メーカーが引き継いでいます。県民共済住宅さんに相談したら追加で採用可能かもしれませんね。→リクシルTOTO

ガス衣類乾燥機 乾太くん

我が家は、脱衣所に洗濯機と乾燥機を置いています。

天気の悪い日、洗濯量が多い日、すぐに乾かしたい時、ガス乾燥機乾太くんは強い味方です。

特にタオルなどの洗濯物の出来上がりは、とってもふんわりで気持ち良いです。

短時間で洗濯物を片づけられて、ストレス軽減です。

1階雨戸は、電動シャッター

住んでから毎日利用しているのが電動シャッター。朝晩寒くなってきた今日この頃も、窓を開けずに開閉できてとても便利です。

リビングダイニングの雨戸は電動シャッターです

1階だけなのですが、3か所設置して、ボタンは1か所にリビングにまとめています。

子供でもスイッチで開閉出来るので、簡単なお手伝いとしてやってもらったり。とても便利です。

パナソニック食洗機

これも毎日利用。無くなると困る相棒です。我が家は、朝食・夕食2回フルで利用しています。

かなり時短になっています。5人分の食器をサッと湯洗いして私は食洗器へ入れているので、ゴミもほぼたまることなく、お皿の洗い直しなどもほぼありません。

夕食は、朝起きると乾燥して綺麗な状態になっているので食器棚にしまうだけ。

今は、食洗器対応の食器や箸なども多いので、ほとんど食洗器に入れて洗えています。

まとめ

可動棚は、自分の使いやすいようにカスタマイズできるのがいいです。そのままでは使いづらいので、ケースと組み合わせて使うと便利です。

ドア付き可動棚だと、中身が見えづらく、家をスッキリ保つことができ良かったです。

今回選んだのは、部屋が片付く&毎日のお風呂掃除・食器洗い・洗濯乾燥・雨戸の開閉と自分(主婦)の仕事負担軽減につながるアイテムです。

家に住んだその日から、子育て・家事はいやおうなしに始まります。新築だと綺麗な生活を保ちたい!でも、汚れていく~!!ストレス貯まる~!との闘いです。

少しでも自分の負担軽減につながり、部屋を綺麗に保てるアイテムにお金をかけるのが、私には良かったと日々の生活を振り返り感じています。

参考になると嬉しいです。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント