リビングダイニング玄関階段

県民共済住宅で取り入れたエコカラット~WEB内覧会~

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク
tokotoko
tokotoko

我が家に取り入れたエコカラット(施工例写真付き)をご紹介します

エコカラットとは~実際、どうなの?~

エコカラットとは、リクシルの商品で、調湿する高機能な壁素材です。

県民共済住宅のブログを見ていると、良く出てくる商材ですよね。

湿気は通すけれど、水や汚れはほぼ通さない

自然と心地いい湿度に調湿、気になるにおいをすっきり脱臭、住まいの有害物質を低減、さらにお手入れも簡単に

リクシル エコカラットより

リクシルのエコカラットを採用した家に住み4年経過しました。

エコカラットの機能を肌で実感する毎日なのか。と問われると・・・。

すみません(苦笑)。まったく、臭いがない!、良い湿度感だぁ!快適、素晴らしい!と機能が分かるのかというと、私の場合、よく分かっていないのが実情です。

しかし、「見た目」がやっぱり壁紙とは違うので、デザイン性が高いそこに対しての満足感。です、私は。

ショールームでエコカラット見て、悩む

私は、エコカラットの施工例、デザイン、色を見たかったので、複数回3か所のリクシルショールームへ足を運びました。

川越ショールーム

さいたまショールーム:当時(2018年)は川越よりも、施工例も多く大変参考になりました。

LIXILショールーム東京(新宿)

やっぱり実物のエコカラットを見ると、陰影やデザイン、配置の仕方によってもイメージが異なりますし、大きな面で見るとまた印象も変わってくるのでショールーム良かったので、オススメです。

しかし、ショールームで実物を見たあまりに悩みまくる、というデメリットもありました。

でも、この時しか悩めないので、思う存分悩んでください!

最新の情報は、ショールームでご確認くださいね。

我が家のエコカラット(施工例)

玄関のエコカラット「たけひご」

和モダンなイメージ希望だったので、エコカラットの「たけひご」を取り入れました。

エコカラット「たけひご」施工例

このタイルは1枚が大きく、タイルの向きを揃えて貼るとこのような感じに。

エコカラット「たけひご」施工例

リビングも「たけひご」エコカラットで、下で紹介しますが、市松模様で貼りました。このタイルは市松模様で貼るほうが味が出て個人的には好きです。

玄関のエコカラット「カッセ」※廃番

現在では、廃番になってしまったようですが、エコカラット「カッセ」を玄関ニッチに。

エコカラット「カッセ」玄関ニッチ施工例

エコカラットは、照明が当たると陰影が綺麗に出るとのことで、ここに当たるように照明のダウンライトを設置しました。

エコカラット「カッセ」玄関ニッチ施工例

当初は、棚を作ると埃がたまるのが嫌で棚無しの予定でした。

しかし、大工さんが「棚作りますか?」と、現場で聞いてくれて、やっぱり欲しいとなり、急遽棚を作ってもらいました。今では、季節の小物が置けて良かったなと思っています。

エコカラット×玄関ニッチ棚

廊下のエコカラット

実は、トイレに施工してもらう予定のエコカラットだったのですが、急遽廊下へ変更。

私は新居と仮住まいが近かったこともあり、頻繁に顔を出していました。なので、施工業者さんが施工する日も訪問しており、どこに施工するか確認してくれた際に、貼る場所を変えました。

トイレの壁は同素材で揃え1枚だけ色を変えていて実物を見ると良くて、エコカラットなしでも良いなと思い、廊下の奥に貼ってもらいました。

トイレのアクセント壁紙

チョコチョコ現場に顔を出していると、このような変更にも対応してくれることもあります。現場に顔を出すのも大事なことですね。

廊下 エコカラット施工例

近くで見るとこのようなタイルです。

廊下 エコカラット施工例

こちらの名前がわからず、廃番となった商品かもです。

リビングのエコカラット「たけひご」市松張り

エコカラットの「たけひご」を市松で貼りました。

エコカラット「たけひご」市松張り施工例

同じタイルなのに、貼り方を変えるだけで、雰囲気が変わって和モダンなイメージにとても合います。

エコカラットはタイルの種類によって価格が異なるのですが、「たけひご」は値段が安いグループ商品なので手を出しやすかった。というのも本音です。

エコカラット「たけひご」市松張り施工例

夜の照明当てるとこんな雰囲気です。

クーラー側の壁にも貼りたかったのですが、クーラーの設置もあるのでやめた方がよいのでは?と、施工業者さんにアドバイスいただき、この面だけ貼りました。

階段上がった壁のエコカラット「ヴィーレ」

我が家は、直線階段です。

直線階段

上がりきった壁にエコカラットのヴィーレを施工しました。丸みを帯びた凸のデザインが美しい陰影を出してくれています。

当初は、エコカラットをトイレに設置しようと思ったのですが、いざ貼る際にトイレでなくても良いと思い、こちらに変更しました。

エコカラット「ヴィーレ」施工例

失敗談なのですが、エコカラットを貼る前に、この壁には絵を飾る予定だったので、上部にはピクチャーレールを設置済みでした。

急な変更でちょっと迷走気味の壁となってしまいましたが、エコカラット綺麗ですよ。皆さんは、事前に念入りに

エコカラット「ヴィーレ」施工例

我が家のエコカラット金額

計5か所にエコカラットを施工していただきました。広さが出てなくてすみません。ご参考までに。

総額は、143,000円。(税抜)

※うち、エコカラット施工費75,000円(税抜) (2018年当時)

エコカラットは、タイルの種類によって値段が異なってきます。ご予算とも調整して素敵なエコカラットを取り入れてみてください。

エコカラット 製品一覧

そう言えば残ったエコカラットは、取り置きしてもらいました。

物置で眠るエコカラット

どこかで使おうと思いながら、4年も経過してしまいました。。。いつか、出番が来ますように。

まとめ

県民共済住宅のブログに良く出る「エコカラット」。私も絶対取り入れたい壁材で、実際に入れて綺麗で満足しています。機能面ではよく分かっていないのですが。

廊下の突き当りのエコカラットは、子供が勢いよくドーンと体当たりすることも多く割れないかヒヤヒヤすることもあります。

しかし、タイルが落ちることもひび割れることもなく、綺麗に施工されています。

玄関は、やはり出入りも多く汚れやすく黒くなってきたタイルも出てきてしまいましたが、壁紙と違って高級感が演出されて、オシャレな雰囲気を醸し出してくれているので満足しています。

県民共済住宅なら、どこかに取り入れたいオススメの壁材なのでご紹介させていただきました。

参考になると嬉しいです。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント