間取り

【県民共済住宅の間取りは?】自由に間取りは決められます

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク
tokotoko
tokotoko

県民共済住宅は安いから、間取りを自由に決められるのか心配。

大丈夫です!自由に決められました。

構造上等々の理由でできないものもありましたが、自分達の希望通りの間取りが作れました。

県民共済住宅に、参考にできる、過去の間取りファイル集もありました。我が家は、使いませんでしたが。。。ホームメーカーのサイトにも、色々な間取り案ありますよね。

先輩ブログを見ると、間取りのアプリやソフトで作って、持参される方もいらっしゃいますが、私も何度かチャレンジしたものの、うまく作れず・・・。

我が家は、手書きの希望間取りを持参し、相談しましたが、何の問題もありませんでした。餅は餅屋。設計士さんに、どんどん相談しましょう~。

夫婦で間取りを話し合う

とにかく、私たちの要望は、陽が当たる、そして、暖かい家!

我が家の場合は、新築を建てる場所(後日、解体する家)に住んでおり、陽が当たる位置なんかも、よくよくわかっていたので、陽が入る場所をみんなが集まる場所(リビングダイニングルーム)にしたかったのです。

そして、2階に夫婦寝室と子供の部屋(3部屋)。いたって、シンプルな間取りを考えておりました。

  • 坪数:40坪程度、2階建て
  • イメージ:和風モダン(当初、「蔵」みたいな感じと主人はよく言っていた。)
  • 1階:玄関(引き戸)、土間玄関、リビングダイニングルーム(梁なんかあるといいなぁ)、お風呂、トイレ
  • 2階:夫婦寝室、ウォークインクローゼット、子供部屋×3室、ベランダ(L字型)

風水で運気の上がる家にしたかった

ある程度、間取りが出来上がると、風水の先生にも相談して、見てもらいました。

我が家の場合は、以下のアドバイスをいただきました。

  • 玄関:出っ張らせる、玄関上には、ひさし、ベランダを上にしてはいけない。
  • 家の対角線上に窓
  • 1階のLDKを広くするために、2階トイレ、脱衣所広く
  • トイレの窓、ジョブに設置、小さめ
  • 玄関正面の窓避ける、または小さめ曇り窓→良い運気を出さないため。
  • 1階、神棚上部に設置
  • ホールは、狭く
  • 解体・着工時期:土用の期間を外す
  • ベランダは、L字型にしない方が良い
  • 2階に書斎を作る
  • 子供部屋は、4畳半で充分(子供が部屋から出てこなくなる)

一番びっくりしたのは、2階にお風呂をもってあがること。

県民共済住宅でも可能なのかなぁ~?と、やや不安になりつつ・・・。

風水を取り入れたい方は、早めに準備して、設計士さんなどにもご相談されたほうがよいと思います。
ある程度進んでから、こうしたい!は、変更になり、設計士さんにもご迷惑をおかけしますし、場合によっては、変更不可!な可能性もありますから。

手書きの間取り図を送付

自分達の希望の間取り、風水の先生からのアドバイスも落とし込み、手書きで書いて、間取り図を県民共済住宅へ郵送しました。

これが、初回の手書き間取り図です。こんなレベルの物と、雰囲気イメージ集を郵送して、和モダンな家を建てたいです!と、気持ちを込め投函しました。

ちなみに、私、1帖、1間、1坪、とか、よくよくわかっていない感じのド素人スタートでした。

1階間取り図
2階間取り図

私も、先輩ブロガーさんを見習って、間取りアプリやソフトなんかも、使ってみたのですが、なんか、うまくいかず、結局手書きのほうがしっくり描けました。

餅は餅屋、設計士さんに後はお任せしよ~と、ゆるーく考えていました。

事前に設計士さんから返信あり

初回の打ち合わせ5日前に、設計士さんが書いてくれた手書きの間取り図が送られてきました。

おかげ様で、事前に夫婦でも話しあいすることができました。

1階間取り図
2階間取り図
tokotoko
tokotoko

おぉ~、なんか一気に前に進んだ感じが!

図面が、前進したようで、俄然、やる気スイッチが入ってくる瞬間でした。頭の中で思い描いていたことが、形になるって、嬉しいですよね。

楽しみに、1回目の打合せへと向かったのでした。

というわけで、以上となります。
最後まで、お読みいただきありがとうございました。

あなたのおうちが、快適で素敵な空間になりますように。


スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
シェアする
tokotokoをフォローする
tokotokoすまい

コメント