リビングダイニング県民共済住宅の床暖房「エコワン」つけました~値段と光熱費情報も~ tokotoko 床暖房も、オススメのオプションです。足元からホカホカ。寒い時期、リビングでは、子供達がゴロゴロ、気持ち良さそうです。 以前住んでいた家は、築40年以上。隙間風、床からの冷え込み。本当に冬場は、寒く、厳しい生活を送... 2022.05.17 2022.09.27リビングダイニング床材
床材県民共済住宅の標準「階段」~1階と2階の床材を分けました~ tokotoko 我が家は、県民共済住宅標準の直線階段。1階と2階の床材は、変えました。気になる切り替え部分もご覧ください。 我が家は、県民共済住宅の標準の階段です。 1階と2階で床材を変えました。理由は、2階はファミリーゾ... 2022.02.24 2022.10.07床材階段
床材県民共済住宅で選んだ床材~我が家の4床材(1階編) どこにどんな床材を使いましたか? 県民共済住宅で選んだ床材は、この4つです。 ・朝日ウッドテック:ブラックウォールナット(オプション) ・ダイケン :ハピアフロア ホワイトオニキス (標準・オプション) ・札鶴 ... 2021.10.14 2022.09.27床材